黄昏 データ/サーヴァント能力表




ネタバレを含みますので、最新話まで読んでから見ることをお勧めします。
話が進むと更新していきます。

31話更新に伴い、アサシンに宝具追加&表の完成




























- Saber -
Class セイバー 基礎能力
マスター 遠坂 凛 筋力:A 魔力:A
真名 アルトリア 耐久:B 幸運:A+
属性 秩序・善 敏捷:B 宝具:A++
クラス別能力 対魔力:A 騎乗:A
技能 直感:A 魔力放出:A カリスマ:B
宝具
風王結界(インビジブル・エア) ランク:C
種別:対人宝具
レンジ:1〜2
最大補足:1個
約束された勝利の剣(エクスカリバー) ランク:A++
種別:対城宝具
レンジ:1〜99
最大補足:1000人
-背景-
UBWルート後、自身の時代へと戻り、その人生を全うしたアーサー王。
世界との契約は破棄されたが、生前の活躍は英雄足るに相応しかった為、英霊となる。
士郎と凛を見届ける為、聖杯戦争を生き抜くために戦う。


-宝具-
本編参照



- Archer -
Class アーチャー 基礎能力
マスター 衛宮 士郎 筋力:D 魔力:B
真名 エミヤ 耐久:C 幸運:E
属性 中立・中庸 敏捷:C 宝具:??
クラス別能力 対魔力:D 単独行動:B
技能 千里眼:C 魔術:C- 心眼(真):B
宝具
無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス) ランク:E〜A++
種別:???
レンジ:???
最大補足:???
-背景-
UBWルート後、答えを得たエミヤ。
何故か士郎に召喚される。
自分の目的の為に戦うが、多くを語らない為、その目的は不明。


-宝具-
本編参照



- Lanser -
Class ランサー 基礎能力
マスター 両儀 式 筋力:B 魔力:C
真名 クー・フーリン 耐久:C 幸運:E
属性 秩序・中庸 敏捷:A 宝具:B
クラス別能力 対魔力:C
技能 戦闘続行:A 仕切り直し:C ルーン:B 矢よけの加護:B 神性:B
宝具
刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク) ランク:B
種別:対人宝具
レンジ:2〜4
最大補足:1人
突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク) ランク:B+
種別:対軍宝具
レンジ:5〜40
最大補足:50人
-背景-
第五次聖杯戦争に召喚されたクー・フーリン。
全力での戦いをする為に召喚に応じたので、マスターである式とは相性が良い。

-宝具-
本編参照



- Rider -
Class ライダー 基礎能力
マスター 蒼崎 橙子 筋力:B 魔力:D
真名 イスカンダル 耐久:B 幸運:C
属性 秩序・中庸 敏捷:A 宝具:A
クラス別能力 対魔力:C 騎乗:A
技能 単独行動:C 黄金律:B カリスマ:A
宝具
王都への道(ロード・オブ・バビロン) ランク:B
種別:対軍宝具
レンジ:???
最大補足:???
雄牛の頭(ブケファロス) ランク:C
種別:支援宝具
レンジ:-
最大補足:-
運命を切り拓く剣(ゴルディオス) ランク:A〜A++
種別:対城宝具
レンジ:1〜99
最大補足:800人
-背景-
古代マケドニア王国のテメノス朝の国王。征服王の二つ名を持つ。
幼年期にアリストテレスを家庭教師に迎えギリシアの基礎的な教養を身につけ、 20歳の若さでマケドニア王を継承したイスカンダルは、 敵対者を排除してマケドニアを掌握すると、 父王暗殺後に混乱に陥っていた全ギリシアに再び覇を唱えた。

その武勇は止まるところを知らず、ペルシャ、エジプトへとその勢力を伸ばしていく。
イスカンダルがペルシャ領であるリュディア王国の首都ゴルディオンを占領した時、 ゼウス神殿に祀られた古い戦車に絡みついた「ゴルディオスの結び目」の噂を耳にする。
その噂とは「この結び目を解いたものがアジアの支配者になる」という伝説。
これを聞いたイスカンダルは腰の剣を振り上げ、その結び目を一刀の元に切断した。
その後、イスカンダルは「運命とは伝説によってもたらされるものではなく、 自らの剣によって切り拓くものである」と兵たちに宣言した。

インド遠征時に部下に進軍を拒否され、やむなくバビロンへ帰還する。
バビロンに戻ったイスカンダルはアラビア遠征を計画していたが、 ある夜の祝宴中に突然倒れ、10日間高熱にうなされ「最強の者が帝国を継承せよ」 と遺言し死去。
自ら前線に立つその勇姿は自軍の士気を鼓舞し、敵軍に畏怖を与えた。


-宝具-
ロード・オブ・バビロン:王都への道を開き、軍隊を召喚する宝具。ランクB。
中から出てくる兵士の耐久力は人間と変わらない。
一対一では相手にならず、数で押す宝具。

ブケファロス:支援宝具。これに殺傷能力はなく、他の宝具と合わせて使う。
バビロンと同時使用で一度に展開できる兵の増加、ゴルディオスと同時発動で瞬間的に威力を底上げする。

ゴルディオス:かつてゴルディオスの結び目を切ったとされる剣。通常使用でランクA。
バビロン、ブケファロスとの多重展開で最大A++まで上昇する。
しかし、大量の魔力を消費する為、一発撃つと一〜二日まともに行動不可。



- Assassin -
Class アサシン 基礎能力
マスター 遠野 志貴 筋力:C 魔力:C
真名 殺人貴 耐久:D 幸運:E
属性 混沌・善 敏捷:A+ 宝具:EX
クラス別能力 気配遮断:A
技能 心眼(偽):B 黄金律(偽):B 魔眼:EX
宝具
「死」(バロール) ランク:EX
種別:???
レンジ:視界
最大補足:視界
-背景-
アルクェイドを守る為だけに生きた志貴。
浅神・巫浄・両儀と並ぶ退魔の一族の一つ、七夜の生き残り。
直死の魔眼と七夜の体術により、殺す事に特化した存在。
二つの思考回路を持ち、通常時と戦闘時で使い分けている。
その他詳細な過去は不明。

技能:黄金律(偽)
周りに金持ちは集まってくるが、本人にはお金は集まらないという不思議な技能。


-宝具-
直死の魔眼:睨むだけで殺せるバロールの魔眼の亜種。
真名の解放を必要とせず、宝具というより技能。
死の線と、線を生み出す点を視る魔眼。
その死に触れる事で、線を切ればその部分が死に、点を穿てば存在そのものを殺す。
殺人貴は、直死の魔眼を使用するときは左眼だけを解放する。

バロール:神話の再現、睨むだけで殺すバロールの魔眼。
違うのは真名の発動を必要とすることと、両目で視る必要があること。
発動すればどんなモノでも殺せるが、神の所業を人の身で行う以上、脳が耐え切れない。
相討ち覚悟の一撃必殺技、みたいなもの。



- Berserker -
Class バーサーカー 基礎能力
マスター シエル 筋力:A+ 魔力:A
真名 ヘラクレス 耐久:A 幸運:B
属性 混沌・狂 敏捷:A 宝具:A
クラス別能力 狂化:B
技能 戦闘続行:A 心眼(偽):B 勇猛:A+ 神性:A
宝具
十二の試練(ゴッド・ハンド) ランク:B
種別:対人宝具
レンジ:-
最大効果:1人
-背景-
本編参照。


-宝具-
本編参照。



- Caster -
Class キャスター 基礎能力
マスター 蒼崎 青子 筋力:E 魔力:A
真名 パラケルスス 耐久:E 幸運:E
属性 混沌・悪 敏捷:D 宝具:E
クラス別能力 陣地作成:E 道具作成:D
技能 -
宝具
偽・賢者の石(ティンクトゥラ) ランク:E
種別:対人宝具
レンジ:???
最大補足:???
-背景-
本物のパラケルススではなく、伝説となった「賢者の石を持っていたパラケルスス」の皮を被った名も無き錬金術師。
が、それも青子の歪んだ召喚陣と適当な呪文で触媒も無く強引に呼び出された為、「賢者の石(のような物)を持った人物」が召喚された。
プライドが高く他者を見下しているが、マスターであり魔法使いでもある青子だけには逆らわない。
自身の能力を過信、どころか確認すらしておらず、魔法使いに召喚された=強いと思い込んでいた。
容姿、性格、能力全てが本人のものかすら不明。
魔力のみ高く設定されているが、対した魔術を習得していない為意味が無い。


-宝具-
ティンクトゥラ:ランクE。
もし本物なら強大な力を持っていたと思われるが、しょせん出来損ない。
どころか賢者の石であるかすら怪しい。
すぐ崩壊してしまった為能力も不明。









後書きと解説

※ライダーの宝具について
サイマテにギルのゲート〜の類似品にロード〜があるとか書いてあったのでそこから。
ゴルディオスはイスカがギルに拮抗できるなら
エアにそれなりに対抗できる武器がないとダメだろう、ってことで作成。
突っ込みどころは多々あると思いますが、生暖かい目で見てくれると助かります。


※殺人貴の二つの思考回路について
「Talk.」メレム・ソロモンとの会話より、「両極端の用途、完全に別物としての二つの思考回路。
そうでもしなければ存在できぬ矛盾というのは美しいな」というくだりがあります。
ここからの推測で、両極端の用途=生きる為と殺す為。
完全に別物としての思考回路=遠野としての思考と七夜としての思考。
そうでもしなければ存在できぬ矛盾=遠野であり七夜であり、遠野でなく七夜でない。
ただアルクェイドを守る為の志貴として存在し、二つの思考を使い分ける存在、っていう解釈です。
後、脳は体を作り変える、というくだりが空の境界あったので、
七夜としての思考に切り替えると体も殺すことに特化したものへと変革します。
それぐらいしないと強力な死徒達と渡り合えないんじゃないかな、と思いますので。
ステータスの数値は変革後の数値です。
凡人の極みにいるアーチャーよりは身体能力は高いと思うんですが……どうでしょう。
敏捷の+は、一応意味があるのでこのままにしておきます。






back